专利摘要:
構造簡単、コスト低廉なベッドの位置決め機構の実現。 下部可動台フレーム(4)にあり患者フレーム(5)に連結される高さ調節可能なリフター(1,2,3)を具えたベッド位置決め機構で、第1リフター(1)はその軸が患者フレーム(5)の縦軸(6)に横断的に設け、患者フレーム(5)の縦軸(6)周りで揺動し縦軸(6)方向で滑動可能に患者フレーム(5)に連結される。第2リフター(2)と第3リフター(3)は患者フレーム(5)の縦軸(6)を横断するアーム(10)に連結される。アーム(10)は患者フレーム(5)に揺動連結し、アーム(10)の一端は第2リフター(2)に連結し連結軸周りで揺動し、患者フレーム(5)の縦軸(6)に平行で患者フレーム(5)に横断的滑動可能であり、他端は第3リフター(3)に連結し連結軸周りで揺動し、患者フレーム(5)の縦軸(6)に平行で患者フレーム(5)に横断的滑動可能に設置する。
公开号:JP2011511682A
申请号:JP2010546206
申请日:2009-02-12
公开日:2011-04-14
发明作者:ウラジミール コラール;ミラン テサール
申请人:リネット スポル.エスアール.オ.;
IPC主号:A47C19-04
专利说明:

[0001] 本発明は、ベッドの位置決め機構に関し、下部可動台フレームと患者側フレームとの間に設けられ互いに所定間隔を有する高さ調節可能なリフターを具えたベッドの位置決め機構に関する。]
背景技術

[0002] ベッドのサイドを傾斜可能にできれば、寝たきり患者の治療・看護などでは利点があり、治療目的上は、最小でもプラスマイナス30度の傾斜角度が必要となる。
しかしながら、そのような傾斜では、患者側フレームの各部品が下部可動台フレームと衝突する問題が生じる。 この衝突を回避するために従来は、ベッドを水平状態で上昇させ、それから側部を傾斜させるようにしていた。
したがって、従来公知の傾斜メカニズムでは、水平状態にある患者側フレームを最下位置から持ち上げるようにしている。このため、使用される電気設備は複雑で、患者側フレームの絶対高さを検知して衝突状態を測定する必要があった。]
[0003] これまで、病院ベッドの傾斜と位置決めに関して患者フレームの高さ調節には2本又は4本のリフターを持つリニアテレスコピックシステムが使用されることがほとんどであった。 2本以上の伸長可能なリフターを患者フレームの高さ調節と位置決めに使用するといくつかの位置で衝突の可能性があるという問題が生じていた。]
[0004] また、この種のベッドは構造が複雑になりコストが高いという不都合もあった。 さらには、上記従来技術では、頭高位置や足高位置の状態でのサイド傾斜設定において患者フレームの横断軸周りで問題が生じる。 かくして、本願発明は、前述の従来の短所を最小限に抑制するベッド位置決め機構を提供することである。]
[0005] 上述の本願発明の目的は、下部可動台フレームと患者側フレームとの間に設けられ互いに所定間隔を有する高さ調節可能な2本以上のリフターを具えたベッドの位置決め機構により達成されるが、発明の要旨は、第1リフターはその軸が患者フレームの縦軸を横切るように配置されて、さらに患者フレームの縦軸周りで揺動するとともに縦軸方向においてスライドするように患者フレームの連結される構成を有する一方、第2と第3のリフターは患者フレームの縦軸に横断方向にあるアームに相互に連結され、前記アームは患者フレームに揺動するように連結されている。 さらに、このアームの一端は第2リフターに連結されその連結軸周りで揺動し、患者フレームの縦軸に平行して患者フレームを横断的にスライドするように取り付けられている。 そして、アームの他端は第3リフターに連結されその連結軸周りで揺動し、患者フレームの縦軸に平行して患者フレームを横断的にスライドするように取り付けられている。]
[0006] ベッド位置決め機構のこのような設計は、負荷の水平動の構成部品によりリフターのストレスを軽減し、機構の設置高さを最小化し、リフターの底位置から患者フレームを下部可動台フレームとの衝突の恐れなしに傾斜させることを可能にする。]
[0007] 望ましい実施形態において、第1リフターはその先端で第1スライダーが滑動するように設けられた少なくとも1個の第1水平ガイドを移動させる。 第1スライダーは揺動するようにヨークに連結されていて、このヨークは患者フレームに揺動するように連結されている。 第2リフターはその先端で少なくとも1個の第2ガイドを移動させ、この第2ガイドには少なくとも1個の第2スライダーが滑動するように設けられていて、ピンによりアームの一端に連結されており、第3リフターがピンにより前記アームの他端に連結されている。]
[0008] 望ましい実施形態によれば、アームの前記他端に連結されるピン間の距離は第2と第3リフターの縦軸間の距離より大きくし、これにより、患者フレームの側方負荷とくに側方傾斜の場合にリフターの垂直方向への負荷を軽減する。]
[0009] 下部可動台フレームと患者側フレームとの動作制御を促進するために、対向カムをもつ位置センサーが設けられている。ゼロ位置から最大傾斜までのコントロールのためにこのようにセンサーの単純な使用が各リフターにおける複雑な位置測定を代替することになる]
図面の簡単な説明

[0010] ベッドの位置決め機構の構成概略図である。
図1の各拡大図である。
本願発明の動作説明図である。] 図1
[0011] 図1と図2は、3個の高さ調節可能リフター1,2,3を有する本願発明に係る実施例を示し、これらのリフターは、一端は下部可動台フレーム4に、他端は患者フレーム5に連結されている。] 図1 図2
[0012] 3個の高さ調節可能リフター1,2,3は不図示の電気モータの使用により高さ調節が可能になっており、周知技術によりさまざまな設計が可能であり、その1例としてはチェコ実用新案CZ6654に開示されているテレスコピックリフターが挙げられる。]
[0013] 第1リフター1は、その軸が患者フレーム5の縦軸6を横切るように下部可動台フレーム4に垂直に設けられている。 この第1リフター1はその先端で2個の第1水平ガイド7を移動させるが、第1水平ガイド7中には2個の第1スライダー8が滑動可能に取り付けられている。2個の第1スライダー8はピンにより揺動するようにヨーク9の端部に連結されていて、このヨーク9は患者フレーム5に連結されてその縦軸6回りに揺動可能になっている。]
[0014] 第2リフター2と第3リフター3は、患者フレーム5の縦軸に対して横断するように位置するアーム10により相互連結されている。]
[0015] 第2リフター2はその先端で2個の第2ガイド12を移動させるが、第2ガイド12中には2個の第2スライダー11が滑動可能に取り付けられている。2個の第2スライダー11はアーム10の一端に揺動するように連結され、第3リフターはピンでアームの他単に連結されている。]
[0016] アーム10は、中間では、プレーと13とピン14を使用して患者フレーム5に連結され、シャフト14が患者フレーム5の縦軸6を横断するように指向している。]
[0017] アーム10は第2リフター2、第3リフター3の先端に連結され、アーム10の反対端に設けられたピン17それぞれの軸間距離Bは第2リフター2、第3リフター3の縦軸間の距離Aより大きくなっている。患者フレーム5の側方傾斜時に下部可動台フレーム4との衝突が起きるように第2リフター2、第3リフター3の縦軸間の距離Aを増加することは通常は不可能である。ピン17の軸間距離Bが患者フレーム5の幅により近くづけば近づくほど、患者フレーム5の側方傾斜が下部可動台フレーム4と衝突する危険性は小さくなる。]
[0018] 患者フレーム5上に、4個のセンサー15がカム16に対向して設けられている。リフター1,2,3の相互の進退にしたがって、患者フレーム5は上昇し、下降し、そして横軸周りにあるいは縦軸6周りに傾斜をする。 縦軸6周りに患者フレーム5を横に傾斜させるにはリフター2と3を互いに反対動させることになる。]
[0019] 患者フレーム5の側方傾斜の開始時に、カム16とセンサー15の相互位置が変化する(図3参照)。初期ステージで、2個の中間位置にあるセンサー15は患者フレーム5がすでに側方傾斜されたことを示す。 患者フレーム5を最大傾斜時には両端部の2個のセンサー15により表示される。] 図3
[0020] 患者フレーム5の傾斜時におけるリフター1,2,3に曲げストレスを生じる望ましからざる作用力はガイド7,12中のスライダー8,11の動きにより最小化される。
本願に係る位置決め機構は主として病院用ベッドに使用される。]
权利要求:

請求項1
互いに所定間隔を有する少なくとも3本の高さ調節可能なリフター(1,2,3)の一端は下部可動台フレーム(4)に設けられ、他端は患者フレーム(5)に連結されるベッドの位置決め機構であって、第1リフター(1)はその軸が患者フレーム(5)の縦軸(6)を横切るように配置されて、さらに患者フレーム(5)の縦軸(6)周りで揺動するとともに縦軸(6)方向においてスライドするように患者フレーム(5)に連結される構成を有する一方、第2リフター(2)と第3リフター(3)は患者フレーム(5)の縦軸(6)に横断方向にあるアーム(10)に相互に連結され、前記アーム(10)は患者フレーム(5)に揺動するように連結されていて、このアーム(10)の一端は第2リフター(2)に連結されその連結軸周りで揺動し、患者フレーム(5)の縦軸(6)に平行して患者フレーム(5)を横断的にスライドするように取り付けられる一方、アーム(10)の他端は第3リフター(3)に連結されその連結軸周りで揺動し、患者フレーム(5)の縦軸(6)に平行して患者フレーム(5)を横断的にスライドするように取り付けられていて、第1リフター(1)はその先端で第1スライダー(8)が滑動するように設けられた少なくとも1個の第1水平ガイド(7)を移動させ、そして第1スライダー(8)は揺動するようにヨーク(9)に連結されていて、このヨークは患者フレーム(5)に揺動するように連結され、第2リフター(2)はその先端で少なくとも1個の第2ガイド(12)を移動させ、この第2ガイド(12)には少なくとも1個の第2スライダー(11)が滑動するように設けられていて、ピン(17)によりアーム(10)の一端に連結されており、第3リフター(3)がピン(17)により前記アーム(10)の他端に連結されている構成となしたことを特徴とするベッドの位置決め機構。
請求項2
請求項1記載のベッドの位置決め機構において、アーム(10)の端部に設けたピン(17)それぞれの軸間距離Bは第2および第3のリフター(2,3)の縦軸間の距離Aより大であることを特徴とするベッドの位置決め機構。
請求項3
請求項1又は2記載のベッドの位置決め機構において、下部可動台フレーム(4)と患者フレーム(5)との間には、カム(16)に対向する位置センサー(15)が設置されていることを特徴とするベッドの位置決め機構。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
RU2687774C2|2019-05-16|Устройство для тренировки ходьбы
CN104273973B|2017-10-24|用于电动床的滑块连杆机构
US7114265B2|2006-10-03|Apparatus for detecting the position of a probe element in a multi-coordinate measuring device
US6659562B2|2003-12-09|Motor-driven passenger seat and method for adjusting the same
US10383779B2|2019-08-20|Operating table column for an operating table
JP4861310B2|2012-01-25|改良されたレバーを備える介護用ベッド
CA2619094C|2016-04-12|Bed lift mechanism
US5613255A|1997-03-25|Hospital bed having scissors lifting apparatus
EP1349528B1|2008-08-20|Table d'operation motorisee a multiples sections
EP2676918A1|2013-12-25|A scissor lift and use of said scissor lift
JP4860086B2|2012-01-25|可撓部分を有するベッド側部レール
AU639151B2|1993-07-15|Beds
EP2465478B1|2014-01-22|Ground sensor control of patient support apparatus
US20040158923A1|2004-08-19|Patient support having a siderail
JP2005504605A|2005-02-17|手術台
RU2490003C1|2013-08-20|Стойка операционного стола
JP2005507495A|2005-03-17|プローブの較正方法
KR20050034743A|2005-04-14|조절 가능한 침대
KR101269279B1|2013-05-29|환자용 베드장치
JPWO2010123024A1|2012-10-25|医用画像撮影装置用寝台
US4860394A|1989-08-29|Hospital bed or hospital table
US9757292B2|2017-09-12|Piece of furniture, such as an adjustable bed, having an adjustable platform
EP1818036A2|2007-08-15|Bett, insbesondere Kranken- oder Pflegebett
US20110197361A1|2011-08-18|Height Adjustable Bed with a Push Chain Assembly
JP4333720B2|2009-09-16|移載装置における昇降台の取付構造
同族专利:
公开号 | 公开日
WO2009100692A1|2009-08-20|
EP2252248B1|2014-05-14|
JP5319707B2|2013-10-16|
US20110094031A1|2011-04-28|
US8112836B2|2012-02-14|
US8959680B2|2015-02-24|
CZ18426U1|2008-04-16|
CN101945633A|2011-01-12|
US20110010858A1|2011-01-20|
EP2252248A1|2010-11-24|
BRPI0908874B1|2019-08-06|
CN101945633B|2012-08-08|
BRPI0908874A2|2015-11-24|
CA2714962C|2016-01-05|
CA2714962A1|2009-08-20|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
JP2005253805A|2004-03-12|2005-09-22|Paramount Bed Co Ltd|電動ベッドの動作制御装置|
WO2007145544A1|2006-06-13|2007-12-21|Zywiecka Fabryka Sprzetu Szpitalnego 'famed' S.A.|Hospital bed|JP2016540613A|2013-11-06|2016-12-28|アイディーイーアソシエーツ・(アイオーエム)・リミテッド|ベッド|US3393004A|1966-10-06|1968-07-16|Simmons Co|Hydraulic lift system for wheel stretchers|
US3814414A|1972-07-24|1974-06-04|H Chapa|Medical examination table|
US4600066A|1983-05-19|1986-07-15|Reliance Electric Company|Load cell apparatus|
US4934468A|1987-12-28|1990-06-19|Hill-Rom Company, Inc.|Hospital bed for weighing patients|
US4953244A|1987-12-28|1990-09-04|Hill-Rom Company, Inc.|Hospital bed for weighing patients|
RU2128479C1|1988-03-23|1999-04-10|Хилл-Ром, Инк.|Устройство для поддержания пациента и способ поддержания тела человека на матраце|
US5802640A|1992-04-03|1998-09-08|Hill-Rom, Inc.|Patient care system|
JPH02257952A|1988-11-02|1990-10-18|Saburo Yamaguchi|Bed for sick and wounded person|
EP0403073A3|1989-05-12|1991-07-24|Patreen Associates Limited|A bed|
US4961470A|1989-05-25|1990-10-09|Hill-Rom Company, Inc.|Weigh bed having vertical load link|
US4926951A|1989-06-26|1990-05-22|Ssi Medical Services, Inc.|Weigh bed|
US4974692A|1989-06-26|1990-12-04|Ssi Medical Services, Inc.|Weigh bed|
US5173977A|1991-10-04|1992-12-29|Hill-Rom Company, Inc.|Load cell mount for hospital weigh bed|
AU4237393A|1993-05-06|1994-12-12|Bio Clinic Corporation|In-bed patient scale|
DE4341779C2|1993-12-08|1995-12-07|Knapp Juergen Michael|Hubsäule für ein heb- und senkbares Tragelement, insbesondere für eine Lagerfläche einer Patientenliege oder für industrielle Anwendungen sowie eine Patientenliege mit einer solchen Hubsäule|
US7017208B2|1995-08-04|2006-03-28|Hill-Rom Services, Inc.|Hospital bed|
US5672849A|1994-03-31|1997-09-30|Hill-Rom Company, Inc.|Patient weigh scale|
US5664270A|1994-07-19|1997-09-09|Kinetic Concepts, Inc.|Patient interface system|
US6978501B2|1995-01-31|2005-12-27|Kci Licensing, Inc.|Bariatric bed apparatus and methods|
US5771511A|1995-08-04|1998-06-30|Hill-Rom, Inc.|Communication network for a hospital bed|
FR2739093B1|1995-09-21|1999-11-26|Jurgen Michael Knapp|Colonne de levage|
US5859390A|1996-10-23|1999-01-12|Hill-Rom, Inc.|Hospital bed scale mounting apparatus|
US6067019A|1996-11-25|2000-05-23|Hill-Rom, Inc.|Bed exit detection apparatus|
US5906916A|1997-11-12|1999-05-25|Integrated Biomedical Technology Inc.|Peroxide test strip|
US7232962B2|1998-05-28|2007-06-19|Richard Rynd|Mobile hospital bed scale|
US6208250B1|1999-03-05|2001-03-27|Hill-Rom, Inc.|Patient position detection apparatus for a bed|
US6791460B2|1999-03-05|2004-09-14|Hill-Rom Services, Inc.|Patient position detection apparatus for a bed|
US6924441B1|1999-09-29|2005-08-02|Hill-Rom Services, Inc.|Load cell apparatus|
JP4601887B2|1999-12-29|2010-12-22|ヒル−ロムサービシーズ,インコーポレイティド|病院用ベッド|
TW526056B|2001-03-15|2003-04-01|Huntleigh Technology Plc|Inflatable support|
US6671905B2|2001-03-29|2004-01-06|Kci Licensing, Inc.|Prone positioning therapeutic bed|
EP1397648A1|2001-06-22|2004-03-17|Hill-Rom Services, Inc.|Load cell apparatus having gap measuring device|
GB2378171B|2001-06-29|2004-04-14|Arjo Ltd|Invalid hoist|
US6822571B2|2001-11-15|2004-11-23|Stryker Corporation|Patient movement detection system for a bed including a load cell mounting assembly|
JP2005528139A|2002-03-18|2005-09-22|ヒル−ロムサービシーズ,インコーポレイティド|病院ベッド制御装置|
EP2181685B1|2002-09-06|2014-05-14|Hill-Rom Services, Inc.|Hospital bed with controlled inflatable portion of patient support|
EP1700088B1|2003-12-12|2012-06-06|Hill-Rom Services, Inc.|Seat force sensor|
US7557718B2|2004-04-30|2009-07-07|Hill-Rom Services, Inc.|Lack of patient movement monitor and method|
US7253366B2|2004-08-09|2007-08-07|Hill-Rom Services, Inc.|Exit alarm for a hospital bed triggered by individual load cell weight readings exceeding a predetermined threshold|
US7176391B2|2004-09-13|2007-02-13|Hill-Rom Services, Inc.|Load cell to frame interface for hospital bed|
CN2754604Y|2004-11-19|2006-02-01|王祥林|电动翻身床|
KR100676885B1|2004-12-02|2007-02-23|주식회사 하이닉스반도체|상부 반사방지막 중합체, 이의 제조방법 및 이를 함유하는상부 반사방지막 조성물|
US7565708B2|2005-02-22|2009-07-28|Jackson Roger P|Patient positioning support structure|
US7472439B2|2005-02-23|2009-01-06|Stryker Canadian Management, Inc.|Hospital patient support|
US7282652B1|2005-05-27|2007-10-16|Michael Karl Johnson|Portable weighing system|
WO2008003027A2|2006-06-28|2008-01-03|Stryker Corporation|Patient support|
US7373676B2|2006-09-21|2008-05-20|Aktina Medical Corporation|Patient support apparatus and method therefor|
CZ18426U1|2008-02-15|2008-04-16|Linet, Spol. S R.O.|Polohovací mechanizmus lužka|US9642760B2|2006-05-05|2017-05-09|Roger P. Jackson|Patient positioning support apparatus with virtual pivot-shift pelvic pads, upper body stabilization and fail-safe table attachment mechanism|
US7565708B2|2005-02-22|2009-07-28|Jackson Roger P|Patient positioning support structure|
US9339430B2|2006-05-05|2016-05-17|Roger P. Jackson|Patient positioning support apparatus with virtual pivot-shift pelvic pads, upper body stabilization and fail-safe table attachment mechanism|
US8844077B2|2005-02-22|2014-09-30|Roger P. Jackson|Syncronized patient elevation and positioning apparatus positioning support systems|
US9301897B2|2005-02-22|2016-04-05|Roger P. Jackson|Patient positioning support structure|
US9744087B2|2005-02-22|2017-08-29|Roger P. Jackson|Patient support apparatus with body slide position digitally coordinated with hinge angle|
US9468576B2|2005-02-22|2016-10-18|Roger P. Jackson|Patient support apparatus with body slide position digitally coordinated with hinge angle|
US8707484B2|2005-02-22|2014-04-29|Roger P. Jackson|Patient positioning support structure|
US9295433B2|2005-02-22|2016-03-29|Roger P. Jackson|Synchronized patient elevation and positioning apparatus for use with patient positioning support systems|
US9308145B2|2005-02-22|2016-04-12|Roger P. Jackson|Patient positioning support structure|
US9186291B2|2005-02-22|2015-11-17|Roger P. Jackson|Patient positioning support structure with trunk translator|
US9265679B2|2005-02-22|2016-02-23|Roger P Jackson|Cantilevered patient positioning support structure|
US7739762B2|2007-10-22|2010-06-22|Mizuho Orthopedic Systems, Inc.|Surgery table apparatus|
CZ18426U1|2008-02-15|2008-04-16|Linet, Spol. S R.O.|Polohovací mechanizmus lužka|
DE112009002588B4|2008-10-20|2019-08-14|Mitsubishi Electric Corporation|Aufzuggruppenverwaltungssystem|
US9693915B2|2009-04-30|2017-07-04|Hill-Rom Services, Inc.|Transfer assist apparatus|
CZ305693B6|2010-09-27|2016-02-10|Linet, Spol. S R. O.|Nemocniční lůžko s automatickým laterálním náklonem|
DE102012002400B4|2011-03-17|2020-06-18|Eb-Invent Gmbh|Manipulator|
WO2013058806A1|2011-10-17|2013-04-25|Jackson Roger P|Patient positioning support structure|
US9561145B2|2012-02-07|2017-02-07|Roger P. Jackson|Fail-safe release mechanism for use with patient positioning support apparati|
DE102012006192B4|2012-03-27|2018-01-25|Drägerwerk AG & Co. KGaA|Wärmetherapiegerät|
US9539155B2|2012-10-26|2017-01-10|Hill-Rom Services, Inc.|Control system for patient support apparatus|
KR20140062891A|2012-11-15|2014-05-26|삼성전자주식회사|요람 장치 및 그 제어 방법|
FR3006300B1|2013-06-04|2015-07-03|Aptar France Sas|Valve doseuse et dispositif de distribution de produit fluide comportant une telle valve.|
RU2545444C1|2013-12-13|2015-03-27|Общество с ограниченной ответственностью "Белмединновация"|Способ лечения и профилактики заболеваний неврологического, кардиологического и терапевтического профилей|
CN103932854A|2014-04-21|2014-07-23|江苏赛康医疗设备有限公司|一种多功能电动病床|
DE102014109376B4|2014-07-04|2017-11-09|MAQUET GmbH|Operationstischfuß für einen Operationstisch|
DE102014109375A1|2014-07-04|2016-01-07|MAQUET GmbH|Operationstischsäule für einen Operationstisch|
DE102014109377B4|2014-07-04|2017-11-16|MAQUET GmbH|Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Operationstischs und Operationstisch mit einer derartigen Vorrichtung|
WO2016007524A1|2014-07-07|2016-01-14|Jackson Roger P|Single and dual column patient positioning and support structure|
US9622928B2|2014-07-07|2017-04-18|Roger P. Jackson|Radiolucent hinge for a surgical table|
DE102014016768A1|2014-11-11|2016-05-12|Herbert Häde|Wendepflegebett|
US10045715B2|2015-04-27|2018-08-14|Hill-Rom Services, Inc.|Self-compensating bed scale system for removable components|
US10054479B2|2015-05-05|2018-08-21|Hill-Rom Services, Inc.|Bed with automatic weight offset detection and modification|
US9457904B1|2016-01-07|2016-10-04|Robert Karl Fey|Sleeping platform for use on aircraft|
EA029569B1|2016-02-22|2018-04-30|Общество с ограниченной ответственностью "Белмединновация"|Способ лечения и профилактики нарушения периферического кровообращения и инверсионный стол для его осуществления|
法律状态:
2012-01-19| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120118 |
2013-06-14| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130614 |
2013-06-17| TRDD| Decision of grant or rejection written|
2013-07-09| A01| Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
2013-07-18| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130711 |
2013-07-19| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Ref document number: 5319707 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
2016-06-14| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2017-07-25| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2018-06-26| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2019-07-02| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2020-07-03| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2021-07-15| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]